top of page

今までには無かったご相談でした。

現在は、数多くの部下を持つ中間管理職の方からのご相談でした。

近い将来に起業をお考えかと思いきや・・

現場と経営との狭間で、どうしたらいいのやら・・と悩んでおられるとのこと。

起業に向けて、行政書士に手続等のご相談かと思っていたのですが、以外にも

私のホームページを偶然目にする機会があり、百貨店のマネジャーの経験をご覧になられて

「マネジメント」手法についてのご相談でした。

その方の会社では、外部のコンサルティング会社を招いて研修会があるようなのですが、

「マネジメントの概念や理論ばかりで、具体的にどのように現場でアクションをしたらいいのかが全くない!」と・・・

現場で働くみんなが「気持ちよく、楽しく働ける環境・風土作り、モチベーション向上」について

ご相談者さまから「個人的に支援してほしい」とご依頼をお受けいたしました。

行政書士業務ではございませんが、私が前職で感じていた事と全く同じ思いをされておられますので、全力でご支援させていただきます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
日本に在留されている外国人の方。

2023年春に、外国人の方の在留資格更新許可申請のご依頼を頂いてから、外国人の方の企業での働き方や処遇についてのお話をお聴きすることが多くなり、「なんとかお力になれないか?」と活動をはじめました。 ①雇用している企業様への、従業員マネジメントへのご理解を促してその効率的・有...

 
 
 

Comments


Copyright ©︎水野孝彦行政書士事務所.All rights reserved.

bottom of page