top of page

ご両親と別居されている方から・・

ご両親は高齢ながら、お元気でお過ごしになられているとのことですが、万が一の事を考えると、今のうちに何かしておいてほうが良いのではないかと思ってはいるのだが、兄弟もいるが、みな何も具体的には考えていないので、ちょっとでも知識をつけておこうと思われて、相談のご連絡をいただきました。

不動産(ご両親のご自宅)や、預貯金などを分割して相続することは、お解りになられていらっしゃったのですが、何が相続の対象財産になるのか。どれだけ財産があるのか。どこにあるのか。さえ現状では把握できていらっしゃいませんでした。

そもそも、もしご両親のどちらかがお亡くなりになられた場合、何をしなければならないのかもご理解されておられませんでした。

ご両親の本籍地がご自宅のあるところなのか、別のところなのかもはっきりとはわからないとのことでした。

時系列に説明申し上げ、ご両親に今のうちにしておいて頂いたほうが良い事をお伝えいたしました。 「大変な作業になるなぁ・・ 仕事もあるし、なかなか兄弟が集まることもできないし・・・」と落胆されておられました。

しかしながら、今の段階で聞いておいてよかった。兄弟間で一度話し合っておこう!と思えましたと。


亡くなることは寂しい事ですが、万が一の時のための【備えあれば憂いなし!】


 
 
 

最新記事

すべて表示
日本に在留されている外国人の方。

2023年春に、外国人の方の在留資格更新許可申請のご依頼を頂いてから、外国人の方の企業での働き方や処遇についてのお話をお聴きすることが多くなり、「なんとかお力になれないか?」と活動をはじめました。 ①雇用している企業様への、従業員マネジメントへのご理解を促してその効率的・有...

 
 
 

Comments


Copyright ©︎水野孝彦行政書士事務所.All rights reserved.

bottom of page